今年もやってまいりましたね。
ゴールデンウィーク
GWと言えばみなさん何を想像しますか。
私はもうこれしかないです。
絵師100人展!
今年のテーマは『輪』
もう今年で何年目ですかね。
13なので13年目ですかね。
私は6辺りから毎年参加しているのでもう恒例行事です
今年は色々変わりましたね。
まずは百ちゃんと千ちゃんの音声ガイド
なんと今年は自分のスマホから聞けるようになったらしいんですよね
申し訳ない、音声ガイドあんまり好きじゃなくて使ったことないんですよね。。。
今までは専用の機械を渡されていたのですが、
自分のスマホでQRコードを読み込んで自分のイヤホンなどで聞けるのでかなり聴きやすくなったのではないでしょうか。
流石にないとは思いますが、QRを読み込んでから時間制限があるのでご注意を
そしてもうひとつの変更点
毎年地味に楽しみにしていた物販でのショッパー
今までは毎回ロゴがバーン!って書いてあるいい素材の袋だったのですが、
今年は経費削減やレジ袋有料化などの影響かただの質素なガサガサした袋に変わっていました。
なんかショックでしたね。
ってことで絵師100人展行ってきました報告でした。
期間は明日までなのですが、まだ時間のある人や興味がある人は来年行ってみてください
年によって変わるのですが、去年は大阪、新潟での出張開催みたいのもやっているのでお見逃しなく。
ちなみに中学生以下は無料なので、イラストなどに興味があるお子さんがいる方も視野に入れてみてください。
夕方辺りの時間に行くことをおすすめします。