正月も完全に終わりましたね。
と、言うことで
どうせみんなの家にもお餅が余っているでしょ??
そんなわけで今回は、お餅を使ったスーパーうまいおやつの作り方をご紹介しましょう
材料
・切り餅:好きなだけ
切り餅がベスト
・バター:餅1つに対して15gほど
・タレ(切り餅2個計算)
砂糖:大さじ1
みりん:大さじ1
(醤油)→後術します。
作り方
①表を焼く
フライパンにバターを入れ、そのまま餅を入れる
焦げ目が付くくらいまで弱めの中火で焼く(5〜7分くらい?)
気を抜くと焦げるので注意
②裏を焼く
いい感じに焦げ目がつき、カリッとしたらひっくり返して、同じくらいの色がつくまで焼く
表面より早く焼けます
こっちは思っているよりもすぐ焦げるので注意
焼き加減は箸などをブッ刺して確認してください
サクッと中まで入れば大丈夫です。
③タレを作る
両面同じよに焼けたら火を止め、余熱でタレを作ります
甘タレがいい人はみりんと砂糖を1:1で混ぜ合わせます。
甘じょっぱいのは砂糖とみりん、醤油を1:0.5:0.5で同じ感じで混ぜ合わせます。
ある程度両面に絡まったらよし
完成
最後は皿に盛って完成!!
デデン!
カリふわでうめぇ!
後はお好みで胡麻や海苔などをつけてもよし
時間がちょっとかかるの以外は文句ないくらいうまいです
ただお餅なのでカロリー的なのがね。
気にする人は気をつけてください